top of page

GoToEatキャンペーン事業

こんにちは。

行政書士の平田です。

さて、8月末のニュースでGoToEatキャンペーン事業が

取り上げられており、気になったので調べてみました。


GoToEat キャンペーン事業は、

感染予防対策に取り組みながらがんばる飲食店を応援し、

食材を供給する農林漁業者も応援する事業です。

キャンペーンを利用するとお得なサービスが受けられる仕組みで、

消費者の外食等の機会を増やし、飲食業界を活性化しようとする

取り組みといえます。


具体的内容は、

① 購入額の25%分が上乗せされるプレミアム付き食事券

 こちらは、地域の登録飲食店で使うことができます。

 1回の購入で2万円分までという制限があり、お釣りはでません。

 登録飲食店が自ら行う場合はテイクアウトも対象になるようです。


 8月25日、この食事券の発行事業者が33府県から35件決定されました。

(残念ながら、福岡県の事業者は含まれていません)

 今後、福岡でもこのキャンペーンが利用できたらいいなと思います。


②オンライン飲食予約サイト経由で予約、来店した消費者に対し、

 次回以降に飲食店で使用できるポイントを付与

 昼食時間帯では500円分、夕食時間帯(15時~)では1000円分、

 ポイントが付与される仕組みです。


 オンライン飲食予約事業者として、株式会社ぐるなびや、

 ヤフー株式会社などの13件の事業者が採択されています。

 ネットで飲食店を検索した後そのまま予約できて便利ですし、

 しかもポイントがついてくるとお得だなと思います。


上記キャンペーンに参加する飲食店の登録はまだ始まっていません。

興味のある方は、キャンペーン参加飲食店が守るべき感染症対策など、

今後発表される情報を確認されてください。


※ 農林水産省 「Go To Eatキャンペーン事業」について

https://www.maff.go.jp/j/shokusan/gaisyoku/hoseigoto.html





 





 









閲覧数:8回

最新記事

すべて表示

毘沙門山

bottom of page