top of page

水風呂

こんにちは!行政書士の池です。

最近は朝晩涼しく(若干寒く?)なって来ましたね。

今年は秋らしい空気を感じるので、紅葉がきれいなのではないか、と勝手に期待しています。


さて、私は大学の時に鹿児島に住んでいました。

鹿児島といえば、桜島!

さすが活火山だけあって、市内のあちこちに温泉がありました。


一人住まいの家から角を曲がると、徒歩1分かからない所に、すぐ温泉。

かなりお安いので、時々通っていました。


その頃に覚えたのが、水風呂です。


熱いお湯に入ってから水風呂…、サウナに入ってから水風呂…。

心はすっかりおじさんでした(笑)


水風呂に入ると、胃のあたりからスーッと冷たい空気が上がってくる感覚が、当時はたまらなく好きでした。


…あれから10うん年。

今やこの歳で水風呂に入ると、心臓が止まるのでは…という恐怖感で、ずっと敬遠していました。


しかし、先月、家のお風呂が壊れて銭湯に行くと、元気すぎる姪と甥と一緒に、水風呂に入らざるを得ない状況が訪れました。。。


心臓が止まったらどうしよう…という不安をもちながらも、そろぉりそろぉり…っと入りました。


「やっぱり冷たい!!!」

…とは思いましたが、鹿児島の頃のように、胃から冷たい空気スーッとが上がって来る感じ…

やはり水風呂もいいなぁと、10うん年ぶりの快感を味わいました。


たまに銭湯に通おうかなぁ…という気持ちになっています。


閲覧数:26回

最新記事

すべて表示
bottom of page