top of page

毘沙門山

先日、毘沙門山に登りました。


毘沙門山は、標高170mほどの山で、30分程度で登ることができます。


標高は高くはありませんが、景色がかなり幅広く見渡せて、とても清々しい山です。

昔は家族で、よく犬の散歩に来ていました。


もはや毘沙門山で知らないことはない、と思うほど主観的には馴染みがある山なのですが、今回登ってみて、まったく毘沙門山のことをわかっていなかったことを知りました。


なんと、山頂と思っていたお堂があるところは、山頂ではなかったのです!笑


よくよく冷静になって考えると、確かにそこには「山頂」とは書いてありません。

しかし、ずっと山頂だと思っていたところが山頂でないと初めて知って、かなりの衝撃を受けました。


思い込みって、怖いですね。


実際の山頂は、お堂の裏を登って行ったところにありました。


そこからの景色がまた絶景でした。



今津は今、市街化調整区域が外れて、どんどん家が建っています。


昔の景色とは変わって行きますが、変わらず自然豊かな地域であってくれたらうれしいです。

閲覧数:43回

最新記事

すべて表示
bottom of page