えびす様
こんにちは!行政書士の池です。
いよいよ令和2年がスタートしましたね!
皆さんは,初詣に行かれましたか?
福岡(九州?)では,初詣に3つの神社にお参りする風習があり,
今年も無事に3社にお参りに行きました。
さらに別に,福岡で有名な商売繁盛の神社の一つとして「十日恵比寿神社」があり,
「十日えびす」でお馴染みの正月大祭(毎年1月8日~11日)に行くのが,
毎年の恒例となっています。
今年は10名の大所帯で行き,初めて「開運御座」に申し込みました。
「開運御座」に申し込むと,
白装束の羽織(※「白丁」はくちょう,というそうです。)を着て,
拝殿でお祓いを受け,御祈願を受けることができる上,
神様と同じ場所で食事をさせて頂く「直会(なおらい)」という神事に参加させて頂けます。
とてもありがたい儀式でした。
福引きでは,恵比寿様のペーパーウェイトの縁起物を頂き,嬉しさ最高潮です。
今年は恵比寿様の縁起物に見守って頂きながら,1年間頑張る所存です!
