恐怖の・・・
こんにちは。行政書士の平田です。
季節はすっかり春ですが、まだまだ寒い日も多く、体調管理が難しい時期ですね。
私は、のどが腫れて微熱が出るという症状が続いたため、先日耳鼻科に行ってきました。
耳鼻科・・・私にとっては恐怖の場所です。
小さいころから、中耳炎などで耳鼻科に行く⇒痛い目にあうという経験が積み重なった結果、
大人になった今でも耳鼻科に行くのが怖いのです。
治療をしてくださっているお医者さまには申し訳ないのですが、怖いもんは怖い(笑)

覚悟をして臨んだ耳鼻科で、「口呼吸が多くなっている結果、のどの炎症がひどくなっている可能性があり、マスクは口呼吸が多くなる原因の1つだよ」と教えて頂きました。
確かに、最近は一日中マスクをしており、マスクの中で油断して(?)
意識せず口が開いていることもあるかも…と思いました。
口でなく、鼻で呼吸するようにしましょう!と指導して頂いた対策は、
①口をふさぐテープを貼る
②人としゃべらない
です。
①と②を毎日続けていたら、口呼吸は治っても何か別のものを失うかな?と思ったので、
ひとまず、寝ている間、口にテープを貼ってみようと思います。
季節の変わり目ですし、皆さまも体調に気をつけてお過ごしくださいね!
それでは。