福岡市 入札参加資格申請期間
こんにちは!行政書士の池です。
2019年2月4日(月)~3月8日(金)まで,平成31・32・33年度の福岡市の入札参加資格申請期間です。
(※新元号の発表までは,「平成31・32・33年度」と呼ぶそうです。)
入札…というと,建設業者さんが公共工事を請け負う際に,参加されるイメージ,ありますよね?

ものすごくざっくりした説明をすれば,
建設業者さんの場合,入札に参加して都道府県や市町村の公共工事を受注するためには,
1.経営事項審査(会社の経営規模・状況を数値にして評価する審査)を受けて,評価結果通知を受け取り,
2.「福岡県」や「福岡市」など工事を発注する自治体に対し,入札参加資格申請をします。
3.入札参加資格(会社の規模によってランクが決まる)を得て,自分の会社のランクの公共工事の競争入札に参加し,請け負う工事を勝ち取る…という流れになります。

今は,福岡市が入札参加資格申請を受け付けている期間(上の流れの2)ということです。
ちなみに,工事のみならず,製造や物品販売,リースなど,他のジャンルの入札も受け付けられています。
福岡市の場合,入札参加資格申請が3年分まとめて行われるため,
前回申請手続きをして,もう3年経つのかぁ…という時の流れを感じます。
この3年間でどれだけ成長できただろうか…と思うと,反省すべき点が多すぎますが(^^;),
新しい時代の幕開けも近いことですし,次は納得の3年後が迎えられるよう,
日々を大切にしようと思います(*^_^*)